PR

ゆうパケットポスト 入れ方・コツ|大きいサイズもポスト投函できる?

ゆうパケットポスト(荷物)を郵便ポストに投函している様子|ポストに簡単に入れるコツを表すイラスト 発送方法
郵便ポストに商品を入れるときの簡単なコツを紹介しています。

ポストにサッと入れて発送できる「ポスト投函」。
気軽な方法ですが、サイズが大きいと少し戸惑うこともありますよね。

このページでは、ポスト投函のコツと、厚さやサイズを正しく測る方法についてご紹介します。

ポスト投函をスムーズに

先日、正面から真っすぐにポストへ投函したところ、シールがズズッと音がしたので途中で止めました。

目視で、剥がれはなかったので再トライ。

箱を下の位置にして、斜め上に投函したところすんなり!スルスルと入っていきました。

これにはビックリ。

勢いよく入れると、天井に勢いよくぶつかるので、力はあまり入れ過ぎないようにです!! 何回かガタンと音がして入りました。

以前、知恵袋を眺めていた時に、”斜め上に突き上げると入る”という情報を見かけていました^^

本当に入りました!!

厚さやサイズの測り方 正確に測ってトラブル防止!

ゆうパケットポストの専用資材を使用すると、ポストに投函できるサイズになるので送れるのです。

一応60サイズに収まっているかは確認します。

※荷物に膨らみがある時、一番膨らんでいるところで計測します。

今まで4cm丁度の荷物(本2冊(1冊分厚い))が入らなかったことがありましたが、雨だったからかもしれませんがこの方法であれば入っていたのかもしれません。

ぜひお試しあれ!

専用資材に関する投稿はこちら

500円分もらえる招待コード🎁

※ 金額はキャンペーンにより変動します。

メル旅

メルカリ・ラクマ・Yahoo!フリマ・オークション
フリマアプリ活用ガイド 節約術を学んでいく。

購入して良かった商品等の紹介も^^☆

フリマアプリ歴3年目です。

4つのアプリ、メインは3つのアプリを使用しております。取引数は全部で620以上です。

お役立ち情報を更新していきます!

メル旅をフォローする
発送方法
メル旅をフォローする
タイトルとURLをコピーしました