メルカリとLINEを友だち追加&ID連携すると、毎月お得に買い物が出来ます!
しかし、通知が届いたり、来なかったり反映時間もコロコロと変わりますね。
そこで、2025/02、01、2024/10のデータをまとめました。
付与されたタイミング
通知 | 通知日 | 通知時間 | 申請方法 | 申請日 | 申請時間 | クーポン 獲得日時 |
◎あり | 2025/ 02/20 | 17:46 | LINE通知 から | 2025/ 02/20 | 21:11 | 翌12:10 お昼 |
なし | – | – | 自分からLINEを確認し、 エントリー | 2025/ 01/28 | 20:55 | 翌10:06 朝 |
○あり | 2024/ 10/24 | 17:15 | LINE通知 から | 2024/ 10/26 | 18:28 | 翌10:05 朝 |
LINE通知が届く時と、届かない時がありますね。
申請時間は数分の誤差は含まれます。
クーポンの取得方法
上記の通り、3パターンを経験しております。
- ◎ノーマル。LINE通知が届き、LINEの画面からエントリーをする。
- △LINE通知が届かないので、自分からLINEの画面を確認しにいきエントリーをする。この時、通知は大きく表示されておらず、さりげなく表示される。
- ○通知は届くが、メルカリアプリを再インストールしないとエントリーが出来ない。他のキャンペーンも同様。
順番にエントリー方法を解説していきます。
3番目のパターンはこちらの記事で紹介をしております。
通常の方法

通知が届きます。右下の『友だち限定クーポン』をタップします。
「エントリー」をする

次の画面に表示される『エントリーする』をタップします。
エントリー完了画面

完了すると、『エントリー済み』と表示が変わります。
マイページより確認

メルカリアプリのマイページ→『クーポン』→使用条件の画面です。
クーポンの取得方法 通知が来ない時
LINE通知が届かない時は、自分でチェックをしてエントリーをする必要があります。
こちらは、2025/01/28に執筆した内容です。
筆者の場合、LINEにクーポンの配布が分かるように表示されていたのは、
2024年10月24日が最後でした。
先日気が付いたのですが、通知では来ないので自分でチェックをしてエントリーをする必要があります。
2025年1月28日、本日LINEを見たところ、クーポンの情報がありました!


『ID連携中!クーポンをゲット』をタップして、『エントリー』のタップも忘れずに行いましょう。


5%の計算方法


商品を見ると、クーポンの割引額が表示されます。4,000円の購入で、\200 OFFですね。
1回限り、有効期間は獲得日を含めて7日間とあります。200円の割引を受けるには、4,000円の商品を購入する計算ですね。
計算方法
5%OFF(上限200円)の場合、どれくらいお金を使えば200円が割引されるかを計算してみましょう。
まず、200円が5%に相当します。なので、割引の上限額を求めるために、200円を5%(0.05)で割ります。
計算式: 上限額 × 0.05 = 200円 上限額 = 200 ÷ 0.05 = 4,000円
つまり、最大で200円の割引を受けるためには、4,000円のお買い物が必要です。
まとめ買いや、欲しい商品をこの機会にお得に手に入れましょう!
クーポン取得日時の画像
2025/02クーポン
◎通知が届き、通常の流れで申請の時。
この時はクーポンが届いた日と、エントリーをした日は同日です。


2025/01クーポン
△通知は来ておりませんでした。自分からLINEにクーポンがいつ表示されるか確認をしてエントリーをしました。

2024/10クーポン
○クーポンの通知はありました。
しかし、メルカリのアプリを再インストールする必要がありました。当初は、クーポンやその他のキャンペーンにエントリーが出来ませんでした。


まとめ
クーポンの使い方はこちら。
毎月のクーポン配布時期は、おそらく下旬頃です。データの内容ですと、20日~月末の間ですね。
キャンペーンにエントリーしないと損ですので、チェックをしてエントリーも忘れずに!
出品の際は、こちらの記事で売上金のご確認を!
メルカリ公式サイト

メルカリ公式LINE

その他【キャンペーン一覧】

出品のコツが詳しく解説されているメルカリ本(*^^*)
- メルカリ ▶ 招待コード:DAKHRE
▶ メルカリ公式サイト - ラクマ(旧フリル・300円分) ▶ 招待コード:nrvlv
▶ ラクマ公式サイト - Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ) ▶ 招待コード:TROTI7
▶ Yahoo!フリマ公式サイト
※ 金額はキャンペーンにより変動します。